• facebook
  • instagram
  • twitter
ダージリン グームティー茶園 DJ-5 2025年ファーストフラッシュ
ダージリン グームティー茶園 DJ-5 2025年ファーストフラッシュ
ダージリン グームティー茶園 DJ-5 2025年ファーストフラッシュ
ダージリン グームティー茶園 DJ-5 2025年ファーストフラッシュ

 

T104 Darjeeling Goomtee, DJ-5 FTGFOP1 2025 First Flush

 
ひとたび口に含むと、このお茶が持つエネルギーに驚かされます。

 

香り高さが特徴的であるファーストフラッシュですが、今回のロットは、一味違った深みを持ち合わせた、いままでに感じたことのない味わい。

 

キレのある丸み、それでいて力強く、爽快感、ハーバル感、透明感など色々な印象が何層にも重なり合い、エネルギーに満ちあふれた味わい。


ホットティーはもちろん水出しアイスティーもおすすめです。

 

今年2025年のファーストフラッシュは、現地での干ばつの影響も大きく、ウーフ好みのお茶に出会える機会がとても少ないシーズンとなりました。その中で出会えた、とても貴重なロットです。ぜひお試しください。
 
 
● グームティー茶園 


 
グームティー茶園は、1899年にイギリス人プランター  ヘンリー・レノックスによって中国種のお茶 (カメリア シネンシス)が植えられたのがはじまり。現在では、BALAJI AGRO INTERNATIONALを経営するカノリア家が所有しています。1959年、サントッシュ・カノリア氏がカノリアグループの茶産業を引き継ぎ、その後、品質の良いインドの茶を世界に輸出することを理念に運営されています。
 
茶園は、緑豊かな原生林が広がるダージリンの南の入り口、クルセオンサウスに位置し、茶園名のGoomteeは、ネパール語で、「道の曲がり角」を意味する「Ghumti」に由来。

茶樹は、主に標高約900〜1,800メートルの急な斜面に植えられ、このエリアに受ける激しいモンスーンからの降雨に理想的な自然排水をもたらしています。
針葉樹と清流に囲まれた、茶園を取り巻く手付かずの美しい環境で、伝統的で正統派の味わいのお茶を長年に渡り作り続けています。

 
● おすすめの飲み方 


 

ホットティー:茶葉1gに対して水150−200mlの割合


※熱湯抽出する際には、金属に触れないようご注意ください。ポットは陶器製やガラス製をご使用ください。

入荷したての時期は、お好みで少し多めの茶葉(2g程度)をお使いいただくのも良いかもしれません。
何度かお試しいただき、お好きな茶葉の量を見つけてみてください。
 

水出しアイスティー:茶葉1gに対して水150−200ml程度の割合


容器に茶葉と水を入れます。漬け込む際の水温は、20-25℃をお勧めします。

 
直ぐに冷蔵庫にて数時間(6-12時間)抽出し、お好みのタイミングで茶葉を引き上げ、冷蔵庫にて保存してください。この際、濃く抽出されておりましたら氷を適量入れ、味を調節してください。
 
 

ダージリン グームティー茶園 DJ-5 2025年ファーストフラッシュ

0point

+ −